東京・中野区の上高田区民活動センターで開催された地域防災に関するセミナーに、公明党の甲田ゆり子区議とともに参加してきました。
セミナーでは、まず、消防団のメンバーから、消防団活動、消火器の使い方、消火栓から消火用水を取るスタンドパイプの使い方などが紹介されました。また、災害のときに自分の命をどう守るかについてのお話がありました。
甲田区議は、自らの議会質問などを通じて実現してきた中野区の防災対策について詳しく説明しました。
高倉良生からは、防災対策として東京都が進める帰宅困難者対策や木造密集住宅地の不燃化対策の内容についてお話をさせていただきました。
東京都は、水道局と東京消防庁が連携して、従来の消火栓のほかに、木密地域の行き止まり道路などにある「排水栓」を今後、スタンドパイプを使って消火に活用する取り組みを進めています。
高倉良生も消防団の方々から説明を受けながら、スタンドパイプの使い方、消火栓のふたの開け方、栓へのパイプのつなぎ方などを学びました。